
そんなロジック、実は新卒採用にかなり力を入れており、
毎年素敵な学生さんたちを仲間に迎えることができております。
ではどうしてロジックには毎年、魅力的な仲間が集まるのでしょうか。
それはロジックが大切にしている組織文化が大きく影響していると私は考えます。
お客様にも、社外の方にも、
「ロジックって面白い会社だよね」とよく言っていただきます。
そこで今回は新卒入社2年目の私の思うロジックの「少し変わった」部分を紹介します。

「誰でも意思決定ができる」
私たちの間には上司も部下もありません。
そこにあるのは、役職ではなく「役割」
誰かの指示命令でなく、自分たちで会社を運営します。
個人に持たせてもらえる裁量の大きさが魅力の会社です。

「若手社員の活躍」
社員の半数以上が20代。
年齢に関係なく、ひとりひとりの能力を存分に発揮できる環境です。
なんと、入社1年目からリーダーになる社員も。
新卒入社のメンバーは、休みを合わせてBBQや旅行へ行くほど仲がいいのも自慢のひとつ。
今年は7月末にデイキャンプに行く予定です。

「特技を活かす」
おうちづくりの傍らで芸能活動や音楽活動をするスタッフも所属しています。
様々なイベントの企画・運営を社員自ら行っているため、
特技を披露する機会は無限大。
そういう考えると、仕事とプライベートに境界線なんてないのかもしれません。

「趣味を活かす」
とある日の朝の風景。
LCC(ロジックサイクルクラブ)のメンバーが本社前に集合。
出勤している社員は仕事の手を止め、出発を見送ります。
クラブを立ち上げた社員の夢は、ロジックでサイクルショップをオープンすること。
そんなロジックですが、今年はより沢山の学生さんと出会うために
例年より半年早い8月から採用活動をスタートさせることになりました。
8月19日(月)・21日(水)・22日(木)に1dayインターンシップを開催します。
是非、少しでも興味を持たれた方は参加してみてください。
きっと新しい何かに出会えるはずです。
詳細・予約はこちらから
https://job.rikunabi.com/2021/company/r381871029/internship/